CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2014 >>
PR
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
旅の記録 
もうひとつのブログ。旅の記録。

* vanish into the blue * travel  
参加しています
にほんブログ村 本ブログへ

にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ

ブックマーク
artscape
アート情報をチェック

Z会(快傑ゾロ同盟)
桟田バーバラ様が運営する「快傑ゾロ」のファンサイト

九州からの風の便り
不二子様が運営するブログ。文具や切手のお話がとっても興味深いのです!

MOBILE
qrcode
PROFILE
OTHERS

** vanish into the blue **

身辺雑記。
郵活とか読書記録とか、日々の雑事を備忘録的に。
 
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - | - | - |
    郵活コミュニケーション
    0
      お久しぶりです。
      (・・・という挨拶が定着するのは如何なものか?)

      今日は“ふみの日”ですね。
      ふみの日の切手発売の記念押印のために
      郵便局へ行ってきました。

      10時頃、北九州中央局へ行ったのですが、
      記念押印のためのブースみたいなのが出来ていまして、
      セルフで押印するんですね。知らなかった。
      以前行ったときは19時くらいと時間も遅かったからか
      局員さんが押してくださいましたけど。

      スタンプをキレイに押すの苦手なんで
      「え?自分で押すんですか?試し押ししてもいいですか?」とか
      あわあわ&おろおろしていたら、
      そのブースにいたおじさん(おじいさんに近かったかも)たちが
      押し方のコツとか教えてくれたりして楽しかったです。
      失敗しても自分で押すのが醍醐味だとか。

      ていうか、最終的にはそのうちの、特に「押印が得意な方」が
      私の分もキレイに押してくださいました。



      よかった。
      無事にGETできました。



      最近、郵活に力を入れていまして。
      こういった記念切手の発売記念の押印や
      各種イベントの小型印、風景印などを集めるようになりました。

      かなり前に(こちらの記事ですね)ラベルシールで印を収集している、という
      話題を出したかと思うのですが、この方法を継続中です。
      正確にいえば、集めた印はメモ帳に集約。
      郵頼などで貰った印はラベルシールをそのメモ帳に貼り付けているという感じ。


      例えば、先日、ラベルシールで、神戸の「市民交流切手展」の小型印を郵頼しました。
      ハガキ大の用紙に、切手を貼ったラベルシールを台紙ごと貼って
      自分宛の宛名を書きます。

      台紙ごと貼ることで、シールを台紙からはがせば
      そのままメモ帳に貼り付けることが容易にできて楽なのです。

      ハガキ大の用紙とは、適当な厚紙をハガキ大に切り、
      裏は適当にマスキングテープで飾りつけした簡易手作りポストカードです。



      こんな感じにまとめてみました。
      適当に貼るだけで、なんとなくいい感じのポストカードに仕上げるのは、
      マスキングテープマジックとしか言いようがないですね。
      センスとか関係ない気がします(笑)


      で、郵頼して返送されてきたハガキからシールをはがしてメモ帳に貼り付ける。



      こんな形でコレクションしています。

      印の図柄や切手に合わせたポストカード、あるいは自作のコラージュで収集、
      というのも考えたのですが、ズボラな私ではとても毎回できることではないので
      シンプルにこういう方法に落ち着いています。
      もちろん頑張ってコラージュ等することもありますが。
      とりあえず集めるだけ、のこの方法。
      まあ、今もって“模索中”ですので、今後変わるかも。


      ちなみに、メモ帳はこちら



      を使用しています。
      もう、あくまでシンプルにね。

      表紙は自分なりにコラージュ。



      “手紙”がテーマのコラージュです。


      これに、ラベルシールで郵頼したものを貼りつけたページやら



      あるいは直接、このメモ帳に押印したもの



      などを織り交ぜ、収集しています。

      とにかく時系列で印がコレクションされていきます。
      たまってくると、ニヤニヤしながらこのメモ帳を見返しています。
      時系列なので「この日は、この局へ行った後にこの局へ行ったなぁ」
      などの記録にもなっているわけです。
      で、当然、記録=記憶なので、「この局とこの局の間にこんなことがあった」
      なんてことも鮮明に思い出されて旅ログのような役割も果たしています。

      今、過去のページを見てみると、5月に2泊3日で東京へ行った際、
      この間に20個以上の風景印(特印1種含む)を集めています。
      目的地から目的地へ行く間に、いくつの郵便局があったとか、
      吉祥寺で風景印を集めたときは、閉局間際の30分の間にダッシュで3局制覇したとか、
      いろいろ記憶が呼び起こされます。
      泉岳寺局に行ったら、徒歩5分くらいの高輪局を紹介された、とかもあったな。
      今日の「ふみの日切手の押印」もそうだけど、
      押印が、単なる自分の楽しみや旅などの記録というだけではなく
      一種のコミュニケーションツールにもなったりして。
      実際、局員さんともお話できたりするのはもちろんのこと、
      郵活に興味ない友人にこのメモ帳を見せても十分にネタになったり。

      ますます郵活にハマっていきそうな今日この頃です。

       
      | 切手・郵活・風景印 | 22:47 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |